-
ハニカム 菓子入蓋付セット(楕円) -honey comb try- 板倉家具
¥16,500
板倉家具 あらゆることを自由自在 確かな技術で「おもい」を「かたち」にします ~honey comb try~ 蜂の巣に見立てた菓子入です。 蓋も取っ手部分を隠した状態で収納することもできます。 小物入れにもぴったり! 【菓子入】 寸法 本体:23.5×15.3cm 深さ:5.8cm 蓋:直径23.2×14.2cm ※手作業の為、個体差による前後がございます。 重量 本体:137g 蓋:138g ※手作業の為、個体差による前後がございます。
-
ハニカム 菓子入蓋付セット(正円) -honey comb try- 板倉家具
¥16,500
板倉家具 あらゆることを自由自在 確かな技術で「おもい」を「かたち」にします ~honey comb try~ 蜂の巣に見立てた菓子入です。 蓋も取っ手部分を隠した状態で収納することもできます。 小物入れにもぴったり! 【菓子入】 寸法 本体:直径20cm 深さ:6cm 蓋:直径18.5cm ※手作業の為、個体差による前後がございます。 重量 本体:132g 蓋:114g ※手作業の為、個体差による前後がございます。
-
ハニカム おわんセット -honey comb try- 板倉家具
¥24,200
板倉家具 あらゆることを自由自在 確かな技術で「おもい」を「かたち」にします ~honey comb try~ 蜂の巣に見立てたトレイです。 各大きさに分かれており、一つにまとめて収納することもできます。 食卓用のお皿や、小物入れにもぴったり! 【おわんタイプ】 寸法 大:直径18cm 中:直径15.8cm 小:直径13.3cm 深さ:5cm ※手作業の為、個体差による前後がございます。 重量 大:約91g 中:約69g 小:約44g ※手作業の為、個体差による前後がございます。
-
ハニカム皿 中深型セット -honey comb try- 板倉家具
¥5,500
板倉家具 あらゆることを自由自在 確かな技術で「おもい」を「かたち」にします ~honey comb try~ 蜂の巣に見立てたトレイです。 各大きさに分かれており、一つにまとめて収納することもできます。 食卓用のお皿や、小物入れにもぴったり! 【中深皿タイプ】 寸法 大:直径12.5cm 中:直径10cm 小:直径7.5cm 深さ:1cm ※手作業の為、個体差による前後がございます。 重量 大:約26g 中:約19g 小:約12g ※手作業の為、個体差による前後がございます。
-
ハニカム皿 深型セット -honey comb try- 板倉家具
¥5,500
板倉家具 あらゆることを自由自在 確かな技術で「おもい」を「かたち」にします ~honey comb try~ 蜂の巣に見立てたトレイです。 各大きさに分かれており、一つにまとめて収納することもできます。 食卓用のお皿や、小物入れにもぴったり! 深皿タイプ 寸法 大:直径12.5cm 中:直径10cm 小:直径7.5cm 深さ:1.5cm ※手作業の為、個体差による前後がございます。 重量 大:約29g 中:約20g 小:約11g ※手作業の為、個体差による前後がございます。
-
ハニカム皿 浅型セット -honey comb try- 板倉家具
¥5,500
板倉家具 あらゆることを自由自在 確かな技術で「おもい」を「かたち」にします ~honey comb try~ 蜂の巣に見立てたトレイです。 各大きさに分かれており、一つにまとめて収納することもできます。 食卓用のお皿や、小物入れにもぴったり! 【浅皿タイプ】 寸法 大:直径12.5cm 中:直径10cm 小:直径7.5cm 深さ:0.6cm ※手作業の為、個体差による前後がございます。 重量 大:約25g 中:約17g 小:約12g ※手作業の為、個体差による前後がございます。
-
空間鋳造 南部鉄瓶
¥180,000
鉄瓶といえば、岩手県の南部鉄器。 そんな南部鉄器の産地である岩手県水沢に工房を構える鋳鐵作家・岩清水久生さんの工房ブランド「空間鋳造」の鉄瓶 Egg。 その名の通り、ころんと丸い形が可愛らしく、たまごをイメージしてつくられたデザインです。 丸みのあるデザインとは対照的な、平らな蓋とスクエア型のつまみがまた、バランスが良く素敵です。 現代の生活にすっと溶け込むシンプルで凛とした佇まい。 表面は、「焼き肌磨き」という技法が用いられています。滑らかな曲線の中にも、鉄が持つ自然な質感をお楽しみいただけます。 また、取っ手は倒せるので収納時に場所を取りません。 鉄瓶には、栞と鉄瓶の豆知識が付属。 日頃の取扱いについての説明や、道具としての特徴を知る事ができるので、初めて鉄瓶を使う方でも安心です。 鉄瓶で沸かしたお湯は、驚くほどまろやかな味わいに。 カルキ分を抑え、さらに身体に吸収しやすい鉄イオンを含むので、貧血の予防にも役立ち、健康的です。 水のえぐみやカドが取り除かれるため、お茶や紅茶を入れてみると柔らかな口当たりでとても美味しくなります。 空間鋳造 現代生活での「用の美」を追求した鉄器を提案する、鋳鐵作家・岩清水久生さんの工房ブランド。南部鉄器の産地である岩手県水沢に工房を構え、鉄本来の鋳肌の質感や色あいを重んじながら、伝統とモダンが融合した鉄瓶や鉄急須などの鋳鉄製品を製作されています。
-
東屋 飯炊釜 五合
¥30,800
◎羽釜を思わせる存在感。温もりをたたえた佇まい。春夏秋冬、食生活の基本となるごはんを炊くための、専用の土鍋を作りました。 ◎日本有数の陶器の産地・伊賀。土の質感の生きた伊賀焼は、熱をはらみやすく、煮炊きの道具に最適です。その特徴を発揮するフォルムを、職人とともに開発しました。 ◎ごはんをおいしく炊くコツは、米に含まれるデンプン質が糊化する温度を保持すること。蓄熱に長けた伊賀焼の釜は、その最適のタイミングを、長く均一に保ちます。 ◎秘密は、釜の構造にも。厚く丸みのある釜は米の対流を促し、重みのある内と外ふたつの蓋が、蒸気を逃さず、内部に圧力をかけます。火にかけてからの面倒な火加減は、一切不要。弾力があり、しかもしっとりとしたごはんが簡単に、かつ、失敗なく炊きあがります。 ◎使い始めに目止め(表面の小さな気泡をふさぐ手順)を行う、使い終わった直後に急冷しない、底を濡らしたまま火にかけないなど、ひび割れを防ぐいくつかの約束を守れば、土鍋は面倒な道具ではありません。手間ひまも味のうち。釜で炊くごはんのおいしさを、ぜひ日々の楽しみにお加えください 素材伊賀土、黒飴釉製造耕房窯(三重県伊賀市) 寸法 五合/外径260×高さ190/取手を含む幅310mm 重量 五合/5.6kg *寸法、容量、重量の数値は個体差があります。
-
SIDE BY SIDE スイスナイスブロック
¥22,680
「SIDE BY SIDE(サイドバイサイド)」はドイツの障がい者工房が中心となっているプロジェクトブランド。デザイナー、サビーネ・マイヤーを軸に12人のデザイナーが協力し機能美と品質を追求した製品を作りつづけています。障がい者工房だけでなく、普通の工房との協力を通じ、コンテンポラリーで日常使いできるプロダクトをデザインしています。丁寧に作れたサイドバイサイドの製品は、とても丈夫で、暮らしのなかで長く愛用することができます。 階段状のスタイリッシュなデザインでキッチンの主役になれるナイフスタンドです。 美しい木目や、経年変化が楽しめる木材製で、長いご愛用に応えてくれることでしょう。 現在廃版となっている珍しい一品です。 贈り物にもぜひどうぞ。 サイズ(最大・約):縦17cm×横16.5cm×高さ21.1cm 素材:天然木 ※素材の特性により木目の出方やサイズに個体差がございます。